事業所連絡会&歩こう会下見&そしてスマイルの様子
今日は、月1回の事業所連絡会でした。新任のOせんせいと出席してきました。
約33名(前後しているかもしれませんが)多くのスタッフさんたちの参加があり、事業所の数だけでも20近くが集まり、
中には、相談支援事業所やCSWさんも参加されており、良いネットワークだとあらためて感じたところです。
他の区からの見学もありました。
住吉区だけに留まらず、全国の各事業所が良い意味でお互いを高め合い、そしてサービスの質の向上に努めていけるよう、
今後も更に連絡会の質もあげていかなければいけないと思います。
******************************
☆ 29年度 1回目の研修会のごあんない ☆ 保護者の方々と、事業所スタッフがともに学ぶ研修会 ☆
日時:平成29年5月8日(月)10じ~12じ 参加費:今年度から500円がかかります。 定員:80名(先着順)
テーマ『 発達障がいを知ろう 』
大阪市発達障がい者支援センターエルムおおさか 所長 井上 芳子 氏
申し込み先:住吉総合福祉センター内 こころの相談ネット ふうが
FAX:06-6678-7573 / メール:kowaka@lifesupport.or.jp
※もちろん、Smile Linkあびこに直接お申し出いただいてもお申込み可能です!
******************************
そしてそして、事業所連絡会に出席後は、4/29(土)昭和の日に実施予定の『 歩こう会 』の( ※小学生対象 )
下見に行ってきましたヽ(´∀`)ノ
・トイレの場所確認
・交番の場所確認
・バス停からのルート確認
・昼食場所の確認
・危険な場所の確認
等々、行程表と照らし合わせながらの下見でした。楽しい活動になればと今からワクワクドキドキです♪
5月には初の親睦会開催など、今後も色々と予定が目白押しです。
利用者の皆さま方におかれましては、ぜひ参加された際には、貴重なご意見をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
では、今日のスマイルの様子をどうぞ☆

今日もあつまれ~のわっ!では、自己紹介からはじまり、4月から何組さんになったのかを各自発表してもらい、
今日は、四季に関係する物の絵カードを、『はる』・『なつ』・『あき』・『ふゆ』に分けるという活動をしました♪
(ちょーっと難しかった内容だったかな・・・と反省点も・・・)
まとまりが悪いときは、やはりこちらの配慮に欠けていること、そして少し難しかった内容だったのでは・・・と
今日をふりかえり、また明日に繋げていきたいと思います。
約33名(前後しているかもしれませんが)多くのスタッフさんたちの参加があり、事業所の数だけでも20近くが集まり、
中には、相談支援事業所やCSWさんも参加されており、良いネットワークだとあらためて感じたところです。
他の区からの見学もありました。
住吉区だけに留まらず、全国の各事業所が良い意味でお互いを高め合い、そしてサービスの質の向上に努めていけるよう、
今後も更に連絡会の質もあげていかなければいけないと思います。
******************************
☆ 29年度 1回目の研修会のごあんない ☆ 保護者の方々と、事業所スタッフがともに学ぶ研修会 ☆
日時:平成29年5月8日(月)10じ~12じ 参加費:今年度から500円がかかります。 定員:80名(先着順)
テーマ『 発達障がいを知ろう 』
大阪市発達障がい者支援センターエルムおおさか 所長 井上 芳子 氏
申し込み先:住吉総合福祉センター内 こころの相談ネット ふうが
FAX:06-6678-7573 / メール:kowaka@lifesupport.or.jp
※もちろん、Smile Linkあびこに直接お申し出いただいてもお申込み可能です!
******************************
そしてそして、事業所連絡会に出席後は、4/29(土)昭和の日に実施予定の『 歩こう会 』の( ※小学生対象 )
下見に行ってきましたヽ(´∀`)ノ
・トイレの場所確認
・交番の場所確認
・バス停からのルート確認
・昼食場所の確認
・危険な場所の確認
等々、行程表と照らし合わせながらの下見でした。楽しい活動になればと今からワクワクドキドキです♪
5月には初の親睦会開催など、今後も色々と予定が目白押しです。
利用者の皆さま方におかれましては、ぜひ参加された際には、貴重なご意見をいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪
では、今日のスマイルの様子をどうぞ☆

今日もあつまれ~のわっ!では、自己紹介からはじまり、4月から何組さんになったのかを各自発表してもらい、
今日は、四季に関係する物の絵カードを、『はる』・『なつ』・『あき』・『ふゆ』に分けるという活動をしました♪
(ちょーっと難しかった内容だったかな・・・と反省点も・・・)
まとまりが悪いときは、やはりこちらの配慮に欠けていること、そして少し難しかった内容だったのでは・・・と
今日をふりかえり、また明日に繋げていきたいと思います。
コメント